こんにちは。あずはなの飼い主です。
柴犬2匹を飼っています。SNSやブログでは主に柴犬のことを中心に発信しています。
柴犬好きな方、ぜひご覧ください。
このブログでは犬用品以外で買って便利だったものを紹介していきたいと思います。
今日は「繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライ」という商品。
簡単に言うと靴の消臭・除湿剤ですね。
繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライって何?

繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライはその名の通り、靴の消臭・除湿剤です。
自分は犬の散歩で靴が濡れてしまった際などに靴が臭くなるのが割と悩みでした。
一度濡れた運動靴って、中々臭いが取れないんですよね。
で、下駄箱中が自分の靴の匂いで汚染されていくみたいな。
場合によっては玄関中が汚染されるという耐えがたき状況。
これをなんとかしたくて買ったのが「繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライ」です。
結論から言うと買って正解かなと。
繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライの良い点
買って良かった点を紹介したいと思います。
自然な匂い
消臭剤というと、ちょっとキツイくて人工的な匂いがするというイメージを持っていました。
自分の強烈な靴の匂いを消すためには仕方ないのかもしれませんが、自分は一般の消臭剤の匂いって結構苦手です。
「繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライ」はとにかく臭いが自然。
科学的な匂いじゃないんですよね。
シダーというヒノキなどを原料とする香りがうっすら漂う感じです。
見た目が自然で部屋に馴染む
一般的な消臭剤って、毒々しい色の商品が多くて、目にするのが結構疲れます。
ですから、ついつい見えないところに隠してしまったり。
すると効き目がなくなってしまったり。
「繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライ」は、あっさりとしたデザイン、靴箱にも自然と馴染むデザインです。
靴の中に入れている時はもちろん、靴の外に出していても主張がほとんどありません。
安心して目の見えるところに出すことができます。
もちろん消臭効果もあり
消臭効果もそれなりです。
完全に匂いが消え去るっていうことはなさそうですが、雨で濡れたスニーカーに1日突っ込んでおくと、かなり臭いが抑えられていました。
繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライの使い方

使い方は超簡単です。
靴の中に入れるだけ。
これだけで靴の嫌な臭いが軽減されます。
または下駄箱の中に置いておく。
これだけで下駄箱の除湿も可能のようです。
さいごに
「繰り返し使える除湿・消臭剤 シダードライ」は、1,650円と除湿剤としては少し高価な商品かもしれません。
ただ、その除湿効果や、自然な匂い、インテリアにマッチするデザイン性を考えると、買って損はない商品だと思います。
やっぱり、雰囲気が良いものに囲まれると、心穏やかに暮らせるんですよね。
それでは、あずはなの飼い主でした。